脳の専門家である神経内科医の深川和利医師がお伝えする「脳科学的に幸せになる方法 3部作 その2」です。
・人はなぜうつ病になるまで働くのか?
・カウンセリングやコーチングを受けても良くならない本当の理由
・脳の〇〇が幸せも成功も決めている
・〇〇によって現実が変わる
・人はこうすべき、ああすべきといった常識を守るために死を選んでいる
・お金も会社も社会も現実には存在しない!?
・科学は本当に科学的なのか?
・科学は私たちの心を幸せにするのか?
数々の高次脳機能障害の患者さんを診てきた深川和利医師と映画監督の小楠健康志(おぐすけんじ)氏とで対談形式でお伝えしていきます。
世の中では、テクニックや断片的な知識ばかりが蔓延してしまっています。
コミュニケーションスキルやカウンセリングといったテクニックの前提になる原則のお話をしています。
メモを取りながら観て、原則を是非マスターして下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
深川和利医師プロフィール
医師、日本神経学会専門医
記憶障害・注意障害・高次機能障害といった脳の障害の専門家
1988年 名古屋市立大学医学部卒業。
1990年 国立名古屋病院(現:独立行政法人 国立病院機構 名古屋医療センター)神経内科
1992年 菰野厚生病院内科
1994年 名古屋市総合リハビリテーションセンター附属病院神経内科
2000年 名古屋市立守山市民病院内科
2004年 豊田老人保健施設長
2006年 名古屋市総合リハビリテーションセンター高次脳機能障害支援部主幹
2008年 同高次脳機能障害支援部長
2018年 大同病院リハビリテーション科部長
愛知県高次脳機能障害支援普及事業相談支援体制連携調整委員
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
小楠健志(おぐすけんじ)プロフィール
元格闘家の映画監督
メンタルジムThe Change代表
NPO法人ジコサポ日本理事長
元総合格闘技修斗世界2位、ブラジリアン柔術アジア大会優勝
著書26冊
治療家でもある