ユーザーの真のニーズを引き出す!デザイン思考による問題発見トレーニング

DX(デジタルトランスフォーメーション)の本質は、デジタルの力で「新しいサービスを創造する」ことにあります。そのために必要な考え方として「デザイン思考」が注目されています。この講座で、デザイン思考の基本を学び、ビジネスの場で活用しましょう。

Ratings 3.65 / 5.00
ユーザーの真のニーズを引き出す!デザイン思考による問題発見トレーニング

What You Will Learn!

  • デザイン思考が必要な背景と基本的な考え方が分かる
  • デザイン思考をビジネスに活かすためのステップが分かる
  • デザイン思考の流れを理解してもらえるワークショップを体感できる
  • デザイン思考を実際のビジネスで活用していくための基礎的スキルを取得できる

Description

本コースは、「デザイン思考」について学び、

実際に新しいサービスアイディアを創出できるようになることを目指します。


最近日本でデザイン思考が注目を集めているのには2つの理由があります。

  1. 既存のモノを改良したりコスパをよくしたりすることよりも、

    「全く新しいコト(体験)」が提供されることをユーザーが望み始めているから。


  2. 「How to make(どうやってつくるか)」の価値よりも、

    「What/Why to make(何を/なぜつくるか)」の価値が重要になってきているから。


    このような社会的な変化についても、ぜひこのコースで学んで頂ければと思います。


とはいえ、デザイン思考は知識だけでなく、実践が何よりも重要です。

本コースの後半では、実際の企業研修でも行われている、

”新規サービス創造に向けたワークショップ”を疑似体験してもらうコンテンツもご用意しています。


ぜひ「デザイン思考」の世界に飛び込み、クリエイティブな力を、楽しみながら身に着けてください!


―――――――――――――――――――――――――

<受講条件>

受講に際して必要な知識、準備は特にありません。「デザイン思考」についての理解度も問いません。

  • デザイン思考を全く知らないが体得したい方

  • デザイン思考を少し勉強してみたがよく理解できなかった方

  • デザイン思考は何となく理解できたが、実際にどのようにこれを活用していいかわからない方

こういった方にこそ、受けて頂きたい講座です。


※注意

本コースでは以下のテーマをメインに扱っているわけではありませんのでご注意ください。

  • WebデザインにおけるUI/UXを学びたい方

  • ワークショップの設計やファシリテーションスキルを学びたい方


―――――――――――――――――――――――――

<コンテンツを追加しました 2022.8.25>

「デザイン思考をうまく活用するために - なぜうまくいかないのか -」を追加しました。

  • デザイン思考の基本を学び、実際に活用しようとするときに、よく見られる二つの「落とし穴」についてまとめてみました。

Who Should Attend!

  • 良いサービス・商品を作っているはずなのに、なぜかユーザーの購買行動に結びつかず悩んでいる人
  • 新規事業を進めるうえでなかなかブレイクスルーできないと悩んでいる人
  • これまでのやり方で商品・サービスを作っているのに、良い成果が出なくて悩んでいる人
  • デザイン思考について勉強したいという気持ちはあっても具体的な一歩を踏み出せていない人
  • デザイン思考について勉強してみたけど、実践的な内容まで深めきれていない人

TAKE THIS COURSE

Tags

  • Design Thinking

Subscribers

136

Lectures

23

TAKE THIS COURSE



Related Courses