プロ経理養成講座 会計編 資金繰りの実務とキャッシュフロー計算書の作成

キャッシュフロー計算書や資金繰り表の作成から資金繰りを良くする・悪くする要因分析、資金繰り改善の具体策を豊富な演習を交えて徹底的に解説します。

Ratings 4.17 / 5.00
プロ経理養成講座 会計編 資金繰りの実務とキャッシュフロー計算書の作成

What You Will Learn!

  • 資金繰り(キャッシュフロー)の仕組み
  • 資金繰り(キャッシュフロー)を良くする着眼点
  • 資金繰り表の作成作成方法
  • キャッシュフロー計算書(直接法・間接法)の作成方法
  • キャッシュフロー計算書の見方・読み方

Description

セクション1  はじめに

  • 当コースの学習目的

  • 当コースの対象者

  • 講師紹介

  • 効果的な学習方法

セクション2 資金繰り(キャッシュフロー)の基本をマスターしよう

  • キャッシュフロー(資金繰り)を改善する4つの方法

  • 損益計算書(P/L)、貸借対照表(B/S)からキャッシュフロー(資金繰り)を見る

  • 「利益」が出ても現金預金が増えないのはなぜか?

  • 失われた10年をキャッシュフロー(資金繰り)から総括

  • 負債のなかで「優良負債」とは?

  • キャッシュフローから、倒産原因を解明

セクション3 キャッシュフロー(資金繰り)を簡単に計算する方法

  • 月次試算表(決算書)からキャッシュフロー(資金繰り)を計算する

  • どのような科目が増減しているかを確認する

セクション4 資金繰りを良くする「着眼点10ヶ条」(1)

  • (着眼点1)会社にお金が残らない4つのパターン

  • (着眼点2)前受金の活用を検討する

  • (着眼点3)売掛債権回収サイトと買掛債務支払サイトの差に注意

  • (着眼点4)商品手持日数を把握し、不良在庫の発生を防ぐ

  • (着眼点5)余分な資産はないか?「総資本経常利益率(ROA)」「総資本回転率」でチェック

セクション5 資金繰りを良くする「着眼点10ヶ条」(2)

  • (着眼点6)最低限必要なキャッシュ(現金預金)は?

  • (着眼点7)「運転資金」はどのぐらい必要か? 運転資金の減少を目指す!

  • (着眼点8)「当期純利益+減価償却費」と「借入金の元本返済額」の関係に注意

  • (着眼点9)固定資産の持ちすぎに注意!「自己資本対固定資産比率」、「固定長期適合率」をチェック

  • (着眼点10)「運転資金」「固定資産」は、どのようなお金で調達されているか?

セクション6「資金繰り表」の作成

  • Excelで実際に「資金繰り表」を作成してみよう

セクション7 資金収支計算書の作成実務

  • 資金精算表の作成

  • 売上・仕入による資金収支の計算

  • 「経常資金収支差額」を計算する

  • 「財務・投資資金収支の部」の作成

  • 「借入金による資金調達の部」「総合資金収支の部」の作成

セクション8 キャッシュフロー計算書(間接法)の作成実務

  • 「営業活動によるキャッシュフロー」の作成実務

  • 「投資活動によるキャッシュフロー」「財務活動によるキャッシュフロー」の作成実務

  • キャッシュフロー計算書の見方・読み方 フリーキャッシュフローとは?


Who Should Attend!

  • 資金繰り(キャッシュフロー)を理解したい経理担当者、経営者、経営幹部の方など

TAKE THIS COURSE

Tags

  • Financial Accounting

Subscribers

163

Lectures

28

TAKE THIS COURSE