本コースは、NotionとNotionAIの使い方をお伝えしています。
Notionについては、すでに有料・無料の解説動画がたくさん公開されています。また、なん冊かの書籍も市販されています。そこで、本コースにおいては、これまで語られることのなかった視点からNotionの使い方を説明することを試みました。すでにNotionを使っているユーザーにとっても、新たな気づきがあるかもしれません。
さまざまな媒体を通じ、あらゆる人が情報を発信する機会を手にすることになりました。結果として、流通する情報は日々、爆発的に増え続けています。こういう環境下で、増え続ける情報の波に溺れることなく生き残るためには、必要な情報を選択し、自分自身が決めた一定のルールにもとづいて、整理、保管しておく必要があります。このような目的のため、世に出たのがNotionです。
Notionは日々進化しています。2022年末にNotionAIが先行ユーザーから、公開が始まりました。Notion AIはchatGPTとは異なり、ユーザーの意見を取り入れるカタチで開発され、頻繁に使用する用途に限定した機能しか持っていません。が、その都度ごと指示を出す必要もなく、時間を短縮でき、ケースによって、より実用的に使えます。
蓄積された情報やデータ、Notion AIを活用することで、Notionは単なるインプットにとどまらず、アウトプットにも活かせるツールとなっています。
コースでは、以上の認識をベースにして、わかりやすい説明を心かげました。Notionの他に例を見ない、ユニークで卓越したポイントが伝わるに違いありません。