= ■社労士直伝■ シリーズ!=
※現在「最高評価」獲得中!※
※使用したスライドはPDFでダウンロードできます。復習はもちろん、お勤め先の研修等に使用いただいても構いません。
ーーーーーーー
企業や団体で働く「給与計算」担当者の皆さま、こんにちは。
社会保険労務士の小橋海生と申します。
あなたは給与計算に関する講演やセミナーなどを受けたり、目や耳にしたことはありますか?
あるとすれば、実務入門講座や法改正の実務講座といったものではないでしょうか。
このコースは、そのような講座とは全く異なり、人間が犯してしまうミス、すなわち「ヒューマンエラー」と「給与計算」という仕事の関係に徹底的にフォーカスし、給与計算の現場において人間のミスといかに共存し、結果として正確性の高い給与計算チームを作っていくか、というノウハウをお伝えするコースです。
ヒューマンエラーについては、非常に研究が進んだ分野ですが、「ヒューマンエラー」と「給与計算」との関係に徹底的にフォーカスしたコースは、本コースを除いて例がありません。
<このコースを受講することで解決されるあなたの悩み>
「給与が間違えていたときばかり責められて、正しく支給しても、その成果には全く注目されない。これでどうやって組織のモチベーションを保てばいいのか・・・」
「単純なうっかりミスに対して、再発防止策を講じろと言われても・・・」
「次々と再発防止策が増えていくばかりで、このまま行ったら業務負荷は限界だ・・・」
「これまでいくつもの再発防止策を講じたのに、なぜ過誤払いは減らないのだろう・・・」
「給与の正確性って、100%でないとダメなのか・・・?」
これらに加えて、給与の「正確性」という、給与に携わる人にとっての永遠の課題を掘り下げることで、給与のしごとの深みや面白さを実感していただきながら、「悩み葛藤しているのは自分だけではないのだ」ということを実感していただく目的もあります。
講師は、給与計算の専門家である現役社会保険労務士が務めます。
このコースでお話しするノウハウは、すべて講師が実践し、効果を上げているものばかりです。
実践的であることに加え、講師の経験もふまえながら、うんうん、そうだよね、と共感していただける内容に仕上げています。
ご受講をお待ちしています!!
584
32
TAKE THIS COURSE