【YOLOv8】ディープラーニングによる初めての物体検出(Python/Keras/Colab)
このコースでは、ディープラーニングを使用した初めての物体検出の学習コースとなっております。
Python、Keras、Google Colaboratoryを活用し、AI開発パッケージであるYOLOv8を使用した物体検出のスキルを身につけましょう!
コース内容
1. コース紹介
2. ディープラーニングの基礎
3. 物体検出の仕組み
物体検出の基本原理
一般的な物体検出の手法の比較
YOLOの概要
4. YOLOv8を用いた演習
YOLOv8による物体検出のデモ①
マスクの物体検出演習②
実行環境の準備
学習データの収集と前処理
YOLOv8の学習と評価
推論の実施
メガネの物体検出演習③
学習データの収集と前処理
YOLOv8の学習と評価
推論の実施
物体検出と言うと少しハードルが高いように思われるかもしれませんが、実際にやってみるとある程度までは意外とできるものです。
この機会にぜひチャレンジしてみてください!
2024年3月追記)
2024年2月にYOLOv9がリリースされましたので、YOLOv8は最新のYOLOシリーズのモデルではなくなっております。
もちろんまだまだYOLOv8は使用できますが、最新ではないということ、ご認識ください!